うわごと

全ては自分次第!不満は利己的な心から生まれる。 since2003.12.18.

今日から仕事始め。

 
本社にて安全祈願をおこない、気持ちを新たに2008年の
スタートです!

とは言え、まだ2007年度の期中、昨年からの締めくくりも
残っているので、そちらについても祈願!
(神頼みからのスタートです 笑)
 
終了後は近隣のご挨拶まわり。
会社として予定していた箇所をまわった後、個別にもう1件。
先客がいましたが、そこに交じって1時間半ほど話をしてき
ました。
「何かいい話ないかい?」から始まったのですが、最後まで
何処からも「いい話」はなかったなぁ(笑)
     ↑
笑っている場合じゃないな(笑)
 
 
どうして「いい話」が出てこないのだろう。
「いい話」を 個の利益、種の利益の話として捉えてしまうと、
金銭的な意味合いが強くなってしまうように感じる。
そうなると、まぁ、そうかなぁ・・・出てこないかもしれない。
 
では、「いい話」を 個に有益、種に有益な話として捉えると
どうだろう。
有益と思える話には、先への希望も感じられる。
そう考えられる自分になれたら面白いだろうし、「いい話」も
出てきそうな気がする。
 
 
 ※利益、有益という言葉の深い意味合い、解釈は
  考えていません。
  あくまでも、言葉のニュアンスです<(_ _)>
 
 
有益な「いい話」は、己らが考え、動かなければ話すことは
出来ない。
(極端だが)個にとっての有益を見出すことが出来なければ、
種にとっての有益も見出すことは出来ない、また、その逆も
しかりと私は思う。(個人的な趣味などの有益は別として。)
 
 
[削除]
 
 
今年はみんなで「いい話」をしたいな。
だから、「いい話」が出来るよう、みんなで頑張らないとな。
 
 
2008年の仕事始め(の夜)、正月休みで ほっちゃれた脳ミソで
(元々ほっちゃれているだろう!というツッコミはなし 笑)
ゴチャゴチャと書いてはみたものの、やっぱり訳がわからなく
なってしまった・・・ (削除したし)
 
 
 ※ほっちゃれ(産卵を終え、瀕死の状態にある鮭)
  食用にならないので、捨てられる運命にあることから
  こう呼ばれます。
  転じて、役に立たなくなった者を指す残酷な用語。
 
 
まぁ、うわごと ですので(pq´ω`)